長野県信州戸隠の「霧下そば」を丹誠こめて手打ちにしました。 | 戸隠手打ち蕎麦職房 華蕎
  • slide01

  • slide02

  • slide03

日本三大そばの一つである「戸隠(とがくし)そば」は、豊かな自然のふところに抱かれた信州戸隠で作られ親しまれてきました。
原料となる「霧下(きりした)そば」は、戸隠連峰からの冷風が吹きおろす標高千メートルのきびしい自然の中で育ちます。
深い霧の中、時折照らす太陽の光の中で育まれる霧下そばを、人々は古来よりこだわり続けてきました。
以来霧下そばは、職人たちの伝承の技によって戸隠そばとして現在も脈々と受け継がれています。
そば通の皆さま、戸隠そば職人が打つ華蕎の手打ちそばを、是非ご賞味下さい。

カテゴリーで選ぶ

そば通のお客様にお勧め
そば粉を100%使用。そば本来の風味が楽しめます。

これぞそばの醍醐味
口元に持ってきたときと、食べ終えた後の甘味が特徴です。

いつでも打ち立ての風味
打ち立てを、一人前ずつ脱気密封し、急速冷凍しました。

「歯切れ」「のど越し」抜群
日持ちがするので、お遣物、ご自宅用に最適です。

自家栽培霧下そばの実100%
職人自ら栽培した戸隠産霧下そばの玄そばを使用しました。

用途で選ぶ

ご自宅用
セット商品
ギフト用

おすすめ商品

戸隠そば

戸隠そばの歴史

九頭龍信仰の地であった戸隠は、修験道の霊場として開山され、以来、高野山・比叡山とならぶ日本の三大霊場の一つとして古くから親しまれてきました。山岳修行で唯一携帯することが許されたのが「そば」であったことから、戸隠における「そば」はとても重要な食べ物でした。
その後、戸隠大権現への献上物として「ハレ」の食べ物としての性格を持つようになり、江戸時代には「振舞そば」として一般的なおもてなしの料理へと徐々に変わっていきました。そして、この地で大衆化し、「戸隠そば」は信州を代表する名物として現在に至ります。

華蕎の手打ちそばについて

華蕎では、日本三大そばの一つである長野県戸隠産(自家栽培)の霧下そばを使用した「戸隠そば」と、長野県大北産(契約栽培)の良質な玄そばを使用した「信州そば」を製造・販売しています。
通常10月下旬に収穫したそばを「新そば」といい、風味が強く緑色をしています。華蕎では、新そばの季節が過ぎても新そばの甘みと風味をそのまま楽しんでいただけるよう、石臼でゆっくりゆっくり粗挽きにした ”挽きぐるみ” のそば粉を、当店独自の保存方法で2月まで熟成させています。
戸隠そば職人が「戸隠流」 とも言われる伝統の技で、日々心を込めて打ち上げています。

戸隠流「丸延し」

戸隠流の最大の特徴として挙げられるのが「丸延し」です。
近年主流となっている数本のめん棒を使用して四角に延していく四つ出しではなく、一本のめん棒で厚みが均等になるように丸く延していく丸延しという技法を用います。この工程は、機械では不可能と言われているほど繊細な作業です。このような戸隠伝承の技法を職人から職人へと受け継がれてきました。

通信販売でしか味わえなかった華蕎のそばが、
店頭で楽しめるようになりました。

蕎麦切茶房 戸隠日和(そばきりさぼう とがくしびより)は、戸隠手打ち蕎麦職房 華蕎の直営店として2014年4月にオープンいたしました。観光地の喧騒を離れ、戸隠連邦を眺めながらゆっくりと店主こだわりの手打ち蕎麦や、ほっこりスイーツをお楽しみ下さい。

■店舗情報
〒381-4101長野県長野市戸隠2924
営業時間:10:30~16:00(11月下旬~翌年4月初旬まで冬季休業)
定休日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
TEL:026-254-2707